こんにちは
ドタバタ毎日を過ごしていたら、いつのまにか夏が終わっていたもとむらです。
海には1回しか行けませんでした
夏らしいことあまりできませんでした
花火とかお祭りとか浴衣着たり納涼船とかビアガーデンとかしたいこといっぱいあったのに
来年ですね…
しかし、これから大好きな秋が来ます

栗 かぼちゃ ハロウィン
それが終わればクリスマス お正月
まだ気が早いですかね
笑
でも、わくわくしちゃいます
街の雰囲気とか空気の匂いとか秋空、冬空とか
たくさん楽しみたいと思います
以上もとむらでした
2015年 9月 4日 |
カテゴリー:理容室アズのブログ
アズのアニーこと木元です
笑
火曜日木山さん
と福原さん
と
茨城に行ってきました!
朝7時起き。
とっても眠くて車の中で寝ようと思っていたのに
「寝てもいいよー」とか言うわりに
車の中でずーっとうるさい30歳独身男性2人組み。
かかる音楽は福原さんの十八番、尾崎豊とひとりぼっちのハブラシ。
ジェネレーションギャップを肌で感じました
笑
途中のサービスエリアでなんと、心霊写真が撮れてしまいました。

ディスプレイだけを撮ったはずが…。
こちらも…。

お分かりいただけただろうか?
全身真っ青のおじさんと半分髪の毛がないおじさんが写っているのを…。
っていうと怒られそうなのでやめときます
笑
朝から ずっと天気が悪かったのですが、
急に晴れた途端
「ほらやっぱりね、俺晴れ男だから」
「いや、僕も晴れ男なんすよ」
とどっちでもいいことを言い出す30歳独身男性2人。
アズの男性陣はいつもこんなくだらないことを言い合っています
だけど、いつも周りを明るくしてくれて
悩んでいると一生懸命解決策を考えてくれて
さりげなく助けてくれる。
なんだかんだで信頼してます。
前川さんも
男性陣だけでなく、高橋さん、大嶋さん、梅田さん
そして同期の本村も
私にとってはかけがえのない仲間です。
いつも助けられています。
実は先月8月、同期の佐藤と須籐が辞めることになってしまいました。
正直、すごくショックです。
一緒に頑張ろうと、4人で頑張っていこうと話していたのに
何もきづいてあげられなかった。助けてあげられなかった。
だけど、変わらずアズで頑張っていこうと思えたのは、先輩方のおかげです。
普段はおちゃらけていますが、アズのスタッフのためにいざとなれば、必死になってくれる先輩方です。
だからこそ、私はここで、アズで頑張っていこうと思えています。
どんなに壁にぶつかっても、乗り越えていけると確信しています。
そしてそんなスタッフが揃っている、このアズで
先輩そして本村とお客様に最高の接客、技術を提供したいと思っています!
というかします
!
毎日嬉しいこと、楽しいことばかりじゃないけど、
スタッフとお客様と笑いあえるこの空間が大好きです。
私たち1年生も、徐々にいろんな技術ができるようになってきて、
たくさんのお客様とかかわっていけるようになりました。
まだまだふがいない私たちですが、これからも
どうか
どうか
どーーーーーか
暖かい目
で見守ってください
辞めていった2人も、アズから抜けたとはいえ
同期には変わりありません。仲間には変わりありません。
いつか必ずまた4人で松屋でまミーティングでもします!笑
以上腹ペコな木元でした
2015年 9月 3日 |
カテゴリー:Kimoto,理容室アズのブログ