男性にも大人気!
うちのスタッフ愛用…ハーブクリアジェル
お肌の角質を優しく絡めとってくれる優れものなんです☆
スズタクの手もコロコロ…ポロポロ…
うーん、汚い(>_<)
例えば小鼻の気になるザラツキもこれでスッキリ!
この時期おススメの1本です。
気になった方はスタッフまで。
是非おためしを☆
2011年 6月 30日 | カテゴリー:理容室アズのブログ
うちのスタッフ愛用…ハーブクリアジェル
お肌の角質を優しく絡めとってくれる優れものなんです☆
スズタクの手もコロコロ…ポロポロ…
うーん、汚い(>_<)
例えば小鼻の気になるザラツキもこれでスッキリ!
この時期おススメの1本です。
気になった方はスタッフまで。
是非おためしを☆
2011年 6月 30日 | カテゴリー:理容室アズのブログ
この暑さで、人間もペットも植物もグッタリ気味
アズの花壇もっさりしてきました
てなわけで・・・お花やさんにお手入れをしていただき、この暑さでもへこたれない、鉢植えを置いてもらいました!!!
爽やかな仕上がり☆彡
まるで、私が今、夢中な向井 理みたいぃ~~~~(笑)(^u^)
アズの花壇は、通りがかるマダム達から人気があるんですよ~~~~(^o^)丿
通る時は、注目です^m^
2011年 6月 24日 | カテゴリー:理容室アズのブログ
腹筋を始めて二日目の高橋です
このブログ当番がおわる、七回目まで果たして続いているのか・・・
鈴拓がカピバラ(木山)をパックしています!!!
パックていってもただ塗るだけではなく・・・手つきが雑じゃないか触れてるだけで気持ちがいいか等をトレーニングするのです!!
一見、簡単そうな事でも奥が深い理容のお仕事・・・なかなか大変だけど、楽しいお仕事です☆彡
2011年 6月 23日 | カテゴリー:理容室アズのブログ
今週は、昨日から腹筋を始めた、高橋のブログでーす
理容業・・・接客業・・・私達の仕事でも、外国人のお客様が時々こられます
その時に、日本語がベラベラ話せる方・・・カタコトな方・・・様々です
なるべく伝えたい気持ちを組みとれるように、身振り手振り・・・そして分かる範囲の英単語を並べて奮闘しています
もし、自分が言葉が通じない国でカットをされると思うと、不安だなぁーって思うんです
だから、精一杯の気持ちで入客します
そして、異国がスキな私は、つかぬ間に交わされる、いっぱいいっぱいな会話を楽しみます
その中で分からない単語を教えてもらったりするのが好きなんです
今日もお一人、中国の方がいらっしゃいました!!
何工程かを駆使して・・・最後にはオッケー!ありがとう
といっていただき私もすごく嬉しかったのでした!!謝謝
それにしても今日は、真夏ですね!!
皆様、暑い中ご来店ありがとうございます
そして、お仕事、御苦労さまです
2011年 6月 22日 | カテゴリー:理容室アズのブログ
金曜日ぶりの、苦手な・・・です。こんなランキングを見つけました![]() ![]()
|
|
こんなのを見つけました![]() ![]() ![]() |
2011年 6月 20日 | カテゴリー:理容室アズのブログ
昨日に引き続き、・・・です
ヘッドスパとは頭のエステです。
単純に髪を外部から補修(トリートメント)するだけでなく、髪を育む頭皮を健康な状態にし、さらにはヘッドマッサージなどのリラクゼーション効果もあります。
このジメジメした季節と、気持ちをスッキリするのにもってこい
と、言うことで、当店A/Zでもやってまーす
アズのヘットスパは、三つのクリームを使ってやっています。
①アロエ(ペパーミント、ローズマリー、バジル・・・・)
アロエ油により髪をサラサラに仕上げ、毛髪の静電気を防止、
つややかな毛髪を維持します。
②アボカド(オレンジ、レモン、ベルガモット、ラベンダー・・・・)
アボカド油によりぱさついた毛髪をしなやかに仕上げます。
③キャロット(ベルガモット、オレンジ、イランイラン・・・・)
キャロット成分がカラーリングやパーマによるダメージ毛をしっとり仕上げます。
効果は
頭皮の余分な皮脂や老化角質を取り除き頭皮と髪を健康にします。
頭のつぼを刺激し、脳内の血行を良くし爽やかな気分へ、導きます。
実は、お顔のリフトアップにも、効果的なのです。
よかったら、時間がある時に一度体験しに来てみて下さいネ
お待ちしてまーす
2011年 6月 17日 | カテゴリー:理容室アズのブログ
昨日に引き続き、ブログが苦手な・・・です。一応、今週担当なもので・・・・
今日も、昨日に引き続き、テレビで聞いた事を話したいと思います
クールビズならず、ヘアービズというのが、理容組合で、考えられたそうです。
戦後の髪型をもとに作られたそうなのですが、周りをスッキリさせて、
ドライヤーを使わなくてもいいヘアースタイルだそうです。
タオルで乾かし、後は、ブラシで整えるだけ。もしくは、ワックスなどで、
作るだけの、簡単ヘアースタイルです
でも、その髪型がなぜ それは・・・・
首周りの髪が無くなることで、体感温度が1℃低くなるのだそうです
これからどんどん暑くなって、ドライヤーなど使いたく無くなってくるかと
思いますので、もし宜しければ、A/Zへ来て、さっぱりと今年はしてみませんか?
興味のある方は、お越しください。スタッフ全員で、お待ちしております
2011年 6月 16日 | カテゴリー:理容室アズのブログ
お久しぶりです。こういうのが、大の苦手な・・・です。
今日は、だいぶ暑いですね。
私は、16時からの出勤だったので、来るまでゆっくりを見ていたら、
今年は、熱中症になりやすい人が増えると、言っていました。なぜか????
部屋の中にずっといると、その温度に慣れてしまい、部屋の中が暑くなっているのに
気付かないのだそうです。 ましてや、今は、節電モードで騒がれているので、
特に、増えるのでは・・・・と、心配されているみたいです。でも、かといって、
節電しないと言うのも、よろしくないので・・・・
そこで、私が言いたいのは!!!!
前にも、あげられたかと思いますが、お薦めしたいものが。
それは、ミントシャンプーです。
頭が南極の世界になるのはもちろんなのですが、家で使うと、シャワーで流れ
落ちた泡が身体をつたって、身体まで、寒く・・・涼しくなり、寝やすい環境が、得られるかと・・・・
気になった方は、8月いっぱいやっていますので、いらして、スタッフに、色々聞いてみて下さい。
では、私も、今年のもこのミントで、大っ嫌い暑い夏を乗り切って行こうと、思います。
2011年 6月 15日 | カテゴリー:理容室アズのブログ
こんにちは、 今日も すずき たくや 事
鈴拓です。。。
今日は日頃のトリートメントケアにつてです。 勘違いしやすいことについて・・・
まずは、、、自宅でのヘアケア&頭皮ケアの中で、トリートメント リンス コンディショナーといくつか分かれています。
トリートメントとはその名前の通り(髪の栄養)
リンスとはコーティング作用メイン、髪の表面に働きかけます。
コンディショナーとは調整、コンディションを整える。
と分かれています。。。間違ってもリンスのあとにトリートメントとかはやらないようにお願いします。
そしてこれは重要なのですが、トリートメントを頭皮に付ける、揉みこむなどはしないようにして下さい!!!!!トリートメントの主成分に毛根を弱らせる働きがあるからです。
なので絶対にみなさんしないで下さいね
2011年 6月 13日 | カテゴリー:理容室アズのブログ
こんにちは、暑いのも寒いのも苦手な 鈴木 拓也 こと 鈴拓です
今朝ニュースで報道していましたが、沖縄はもう梅雨あけだそうです。北はまだ梅雨にすら入っていない所もあるみたいです。。。
そして・・・今年の夏は猛暑になるかもと言っていました
統計では梅雨明けの早い年は冷夏になると決まっているらしいですが、早すぎる(梅雨入りしていない地区がある状態)梅雨明けは猛暑になる、なんて事も・・・
節電停電で冷房機器が使えないなか、冷夏を祈るしかないんですかねぇ~・・・
自分としては、体力作り、避暑地めぐりなんてのも良いのかなと思います。
さて皆様は、この夏をどうすごしますか???????
2011年 6月 10日 | カテゴリー:理容室アズのブログ